青函トンネル記念館の路線
【路線概要】
青函トンネル記念館-体験坑道を結ぶ鋼索路線。青函トンネル記念館内にある。
| 青函トンネル竜飛斜坑線 | ||
| 青函トンネル記念館 | 体験坑道 | |
【青函トンネル竜飛斜坑線・青函トンネル記念館->体験坑道】
▼機械室、ケーブル巻上機。青函トンネル記念館の先にある。

▼機械室-青函トンネル記念館間。

▼ケーブル滑車。

▼青函トンネル記念館屋外。

▼青函トンネル記念館、駅舎。

▼ホームへの通路、0キロポスト。

▼青函トンネル記念館駅。

▼路線終端部、駅名表示板。

▼風門付近。出発時に風門が開く。

▼青函トンネル記念館-体験坑道間。

▼青函トンネル記念館-体験坑道間。

▼青函トンネル記念館-体験坑道間。分岐線がある。

▼体験坑道駅。

▼体験坑道駅。

▼路線終端部。

▼体験坑道内。

▼分岐線、坑内線とのポイント。

▼坑内線。

▼体験坑道内展示スペース。

【青函トンネル記念館の乗車券】
▼体験坑道乗車券。往復券になっている。
▼関連ページ▼