京王電鉄
新宿-八王子・高尾・橋本方面を結ぶ京王線系列と、吉祥寺-渋谷を結ぶ井の頭線からなる84.7kmの大手私鉄。1998年7月に京王帝都電鉄から京王電鉄へ社名変更となった。京王線系列の軌間は1,372mmだが、井の頭線の軌間は1,067mm。新宿-笹塚間は、京王新線と呼ばれる路線があるが、京王線の複々線扱いとなっている。
【概略路線図】
| 路線データ | ||
| 営業キロ | 京王線 | 37.9km |
| 相模原線 | 22.6km | |
| 高尾線 | 8.6km | |
| 競馬場線 | 0.9km | |
| 動物園線 | 2.0km | |
| 井の頭線 | 12.7km | |
| 京王線系列軌間 | 1,372mm | |
| 井の頭線軌間 | 1,067mm | |
| 集電方式 | 架空電車線方式(直流1500V) | |
▼詳細ページ▼