名古屋臨海鉄道の車両
【ND60形】
新形の主力機関車。ピング帯の601号と黄色帯の602号がある。
▼602号。
▼602号車体側面。
▼601号。

【ND552形】
各車両番号を表す記号が前面に表示されている。
▼車体外観。

▼552-3号。
▼552-6号。
▼552-7号。

▼552-8号。
▼552-9号。

▼552-10号、552-12号。
▼552-15号。

▼552-17号。

▼552-17号。

【DD13形】
廃車後しばらく東港駅で2両が留置されていた。
▼車体外観。
▼305号と304号。部分的にカバーがかけられている。
【OD25】
JR高山本線の坂祝駅から移籍したスイッチャー。
▼車体外観。
▼連結している車両は散水車。
【ワ1形】
有蓋貨車。
▼救援車として使用されている。

【乗り入れ貨車】
▼TOYOTA LONGPASS EXPRESS用コンテナ車。
▼TOYOTA LONGPASS EXPRESS遠景。
▼矢橋工業のホキ9500形。石灰石輸送用。
▼ホキ9500形上部。

▼コンテナ車コキ200JRF形、パイプ専用トラ45000形。
▼関西化成品輸送のタキ5450形。
▼30t積液化酸化エチレン専用車のタキ14700形、35t積カセイソーダ液専用のタキ7750形。
▼石油類専用のタキ4500形、カセイソーダ専用のタキ7750形。
▼トキ21500形。鉄鋼コイル専用貨車。
▼関連ページ▼