津軽鉄道の車両
【津軽21形】
18mの軽気動車。
▼車体外観。
▼冬季の21形。
▼太宰治ヘッドマーク掲示車。
▼ストーブ列車と混結の21形。
▼車内客室。
▼正月列車の車内。(2010年12月31日〜2011年1月11日の間運行)
▼正月列車の車内。鏡餅と福笑い。
▼夏季は風鈴列車となる。
【キハ22形】
かつての主力車両。現在は廃車されている。
▼キハ22024。金木駅構内で留置されていた。
▼キハ22027。津軽五所川原駅構内で留置されている。
▼予備車時のキハ22027。
▼イラスト車両のキハ22028。2000年に廃車され金木駅構内で留置されていた。
▼キハ22028側面。現在嘉瀬駅構内で留置されている。
▼予備車時のキハ22029。
【オハフ33系】
冬季ストーブ列車用の客車。
▼オハフ331車体外観。
▼車体側面。
▼車内客室。
▼だるまストーブ。
▼だるまストーブには頻繁に石炭が補充される。
【オハ46系】
冬季ストーブ列車用の客車。
▼オハ462。
▼オハ462側面。
▼オハ462車内客室。
▼オハ463。
▼オハ463側面。
【ナハフ1200形】
元西武鉄道の電車。津軽鉄道入籍時に客車化された。
▼ナハフ1201。廃車後、津軽五所川原駅に留置されていた。
▼ナハフ1202。
▼ナハフ1202側面。
▼ナハフ1202車内客室。
▼ナハフ1203。
▼ナハフ1203側面。
【DD35形】
冬季にストーブ列車を牽引するロッド式ディーゼル機関車。
▼DD351。前面3枚窓。
▼ストーブ列車を牽引するDD352。前面2枚窓。
▼単機でストーブ列車前後入替をするDD352。津軽中里、津軽五所川原にて。
▼DD352側面、上面。
▼ストーブ列車ヘッドマークを外した状態のDD352。
【軌道モーターカー】
保線用の車両。除雪機も装着可能。
▼夏季津軽飯詰、冬季津軽五所川原にて。
【タム500形】
タンク車。
▼タム501。
【キ100形】
除雪車。
▼キ101。
【トム形】
無蓋貨車。
▼トム2。
▼トム3。
▼トム2、トム3の連結面。
【ワム形】
有蓋貨車。
▼ワム1、ワム3。
▼ワム5。
▼関連ページ▼