山形鉄道の路線
【路線概要】
花のイラストが描かれたフラワーライナーが往復する。今泉-時庭間はJR米坂線との路線共用区間がある。
フラワー長井線 | ||||||||||||||||||||||||||||||||
赤湯 | 南陽市役所 | 宮内 | おりはた | 梨郷 | 西大塚 | 今泉 | 時庭 | 南長井 | 長井 | あやめ公園 | 羽前成田 | 白兎 | 蚕桑 | 鮎貝 | 四季の郷 | 荒砥 |
【フラワー長井線・赤湯->荒砥】
▼起点赤湯駅。
▼赤湯駅外観、駅名表示板。
▼路線終端部。
▼赤湯駅の山形鉄道駅舎。土休日は無人となる。
▼駅舎内部。
▼荒砥方面へと続く路線。
▼宮内駅。上下線列車交換が行われる。
▼梨郷駅。
▼梨郷駅ホームと少し離れた場所にログハウスの待合室がある。
▼梨郷-西大塚間。
▼西大塚駅。国鉄時代からの木造駅舎が残る。
▼西大塚駅の駅名表示板と、西大塚-今泉間。
▼今泉付近。JR米坂線と並走する。
▼今泉駅。JR米坂線ホームと隣接している。停車中の車両は東日本旅客鉄道キハ28。
▼今泉駅の先でJR米坂線と合流し、路線共用区間となる。
▼路線共用区間は2kmほど続く。
▼JR米坂線との分岐点。ここまでが今泉駅の構内とされている。
▼南長井駅。
▼長井駅。山形鉄道の本社と構内線があり、除雪用車両が待機している。
▼あやめ公園駅。
▼あやめ公園-羽前成田間。
▼羽前成田駅。国鉄時代からの木造駅舎が残る。
▼白兎(しろうさぎ)駅。
▼蚕桑(こぐわ)駅。防風林に守られた駅。
▼蚕桑-鮎貝間の車窓風景。
▼鮎貝駅。
▼四季の郷駅。
▼最上川鉄橋。日本で最古の長大鉄橋とされている。
▼荒砥駅付近の出発信号。
▼終点荒砥駅。
▼荒砥駅ホーム。
▼荒砥駅の駅舎。
▼駅舎内部と路線終端部。
▼荒砥駅に隣接して車両基地がある。
【荒砥駅での連結作業の様子】
▼貫通口を開けた赤湯への折り返し車両が停車しているホームに、増結用車両が進入。
▼折り返し車両に増結車両が接近。
▼作業員の指示により低速前進。
▼連結器が結合。
▼幌とケーブルの結合を手作業で行う。
▼連結完了。
【山形鉄道の乗車券】
▼土・休日フリーきっぷ。
▼関連ページ▼