鹿島鉄道の車両


【KR-500形】

自社発注の軽快気動車。全4輌異なる色の帯の配色となっていた。

▼紫帯の501号。

 

▼廃止直前にかしてつ応援団によりラッピングされた”ありがとうかしてつ”。

 

▼かしてつ応援団は地元の16校によるもの。

 

▼赤帯の502号。

 

▼石岡-常陸小川の区間運転時の502号。

 

▼緑帯の503号。石岡にて。

 

▼水色帯の505号。

 

▼ヘッドマーク装着時の505号。

 


【キハ430形】

元加越能鉄道の車両。

▼431号は緑色の車体。

 

▼”さよならかしてつ2007/3/31”のヘッドマークを装着した431号。

 

▼432号はオレンジ色の車体。

 

▼車内客室。

 

▼432号の運転台と車内の形式標。

 

▼”さよならかしてつ2007/3/31”のヘッドマークを装着した432号。

 


【キハ600形】

元国鉄の車両を関東鉄道時代に改造した車両。鹿島鉄道廃止までは戦前製唯一の現役気動車であった。

▼601号。

 

▼レアな車両であることからか、ヘッドマークは頻繁に変えられていた。

 

▼ヘッドマーク装着時の様子。

 

▼イベント列車としても使用された。

 

▼602号。601号と同じ車体であるが、晩年”風土記花ごよみ号”のペイントが取り付けられた。

 

▼”風土記花ごよみ号”のペイントと、車内客室。

 

▼車内は板張りで、入口はステップ式になっている。

 

▼運転台近辺。

 

▼行先表示板と600形同士の連結面。

 


【キハ714形】

▼元夕張鉄道の車両。

 

▼石岡車庫で431号と並ぶキハ714。


【DD900形(901号)】

▼1955年に製造された試作形ディーゼル機関車。

 

▼常陸小川駅で静態保存されていたが、鹿島鉄道の廃止が決まってから解体された。

 

▼DD901のロッド式台車。


【DD900形(902号)】

▼関東鉄道時代に自社発注したディーゼル機関車。

 


【貨車】

▼2002年まで航空燃料貨物輸送に使用されていた貨車。常陸小川駅構内にて。

 


▼詳細ページ▼

鹿島鉄道の路線

鹿島鉄道TOP