名古屋市交通局の車両
【N1000形】
東山線用の車両。
▼車体外観。
▼地下区間でのN1000形。
【2000形】
名城線・名港線用車両。
▼車体外観。
▼車体側面。
▼中日ドラゴンズのラッピング車。
▼右回りの行先表示幕。
▼左回りの行先表示幕。
▼愛知万博開催時のステッカー車両。
▼車内客室。
【3000形】
鶴舞線用のセミステンレスカー。水色帯の車両。
▼車体外観。
▼愛知万博開催時のステッカー車両。
▼車体側面。
【3050形】
鶴舞線用のステンレスカー。
▼車体外観。
▼車体側面、愛知万博開催時のステッカー車両。
【5000形】
東山線用アルミニウム合金製の車両。
▼車体外観。
▼5000形側面。
▼愛知万博開催時のステッカー車両。
▼愛知万博開催時のステッカー車両。
▼5106F。セプテムのラッピング車。
▼5106Fの側面。
▼5113F。セプテムのラッピング車。
▼5113Fの側面。
▼5000形車内客室。
【5050形】
東山線用の車両。黄色帯の中に細いホワイトラインが入っている。
▼車体外観。
▼藤が丘駅で並んで停車する5050形、車体側面。
▼愛知万博開催時のステッカー車両。
▼車内客室。
【6000形】
桜通線用のステンレスカー。赤い帯の車両。
▼車体外観。
▼愛知万博開催時のステッカー車両。
▼6000形側面。
▼車内客室。
【6050形】
桜通線用のステンレスカー。徳重延伸時の増備車。
▼車体外観。
【7000形】
上飯田線用のステンレスカー。ピンク帯の車両。
▼車体外観。
▼車体側面。
【100形】
名古屋市営地下鉄開業時の車両。
▼107、108号がレトロ電車館で保存されている。
▼108号前面、集電装置。
▼側面下部はボディマウント方式。
▼車内客室、運転席。
【1400形】
名古屋市電の標準的な車両。
▼1421号がレトロ電車館で保存されている。
▼乗降扉、台車。
▼車内客室、運転席。
【2000形】
名古屋市電の車両。車輪にゴムを挿入し騒音振動を少なくし、無音電車と呼ばれていた。
▼2017号がレトロ電車館で保存されている。
▼車内客室、運転席。
【3000形】
名古屋市電の連接車両。
▼3003号がレトロ電車館で保存されている。
▼系統表示板、台車。
▼車内客室。
▼運転席。
▼関連ページ▼