蒲原鉄道の車両
【モハ1形】
新潟県内最古の木造電車とされる車両。1923年蒲田車両製造。
▼モハ1が冬鳥越駅跡で保存されている。
▼車体前面。
▼車体側面。
【モハ11形】
1985年まで使用されていた車両。
▼モハ11が村松城址公園で保存されている。
▼車体側面。
【モハ31形】
正面2枚窓のワンマン運転対応改造車。
▼モハ31が旧村松駅構内でED1形機関車と共に保存されている。
▼車体側面。
【モハ41形】
全線廃止時まで使用されていた車両。
▼モハ41が五泉市総合会館で保存されている。
▼車体側面。
【モハ51形】
モハ10形の車体にモハ1形の機器を付けた車両。1985年まで使用されていた。
▼モハ51が安田歴史民俗資料館で保存されている。
▼車体側面。
【モハ61形】
元西武鉄道の車両。昭和初期私鉄標準型の半鋼製電動客車。
▼モハ61が冬鳥越駅跡で保存されている。
▼車体側面。
【クハ10形、モハ70形】
村松-今泉間の廃線跡付近で個人により保存されている。
▼左側からクハ10、モハ71。
【ED1形】
貨車牽引用の凸形電気機関車。貨物営業廃止後は除雪車として使用されていた。
▼ED1が旧村松駅構内で保存されている。
▼車体側面。
【ト1形】
無蓋貨車。ふるさと鉄道保存協会により保存されていたが、現在は北陸ロジスティクス伏木ヤードで保存されている。
▼車体外観。
【ワ11形】
有蓋貨車。ふるさと鉄道保存協会により保存されていたが、現在は北陸ロジスティクス伏木ヤードで保存されている。
▼車体外観。
【保線用トロッコ】
▼京都府にある加悦SL広場で保存されている。
▼関連ページ▼