西日本鉄道の車両(天神大牟田・太宰府・甘木線)
【2000形】
特急用2扉車として登場した車両。現在は3扉化され、主に急行用として使用されている。
▼車体外観。
▼車体側面。
▼車内客室、運転台。運転席は車体中央に設置されている。
【3000形】
通勤型タイプの旧型車置換え用として登場したステンレス車体の車両。
▼車体外観。
▼車内客室。
【5000形】
通勤型3扉の主力車両。前面は左右非対称の設計となっている。
▼車体外観。
▼車体側面。
▼筑紫車両基地で並ぶ5000形。
▼車内客室、運転台。
【6000形】
通勤型4扉の車両。前面は5000形同様左右非対称の設計となっている。
▼車体外観。
▼車体側面。
【6050形】
VVVFインバータ制御方式を採用した車両。
▼車体外観。
▼車体側面。
▼直行で運用される6050形。
▼直行は平日朝の下りで運行される。二日市止まりだが特急と同等の停車駅となっている。
【7000形】
2連の4扉ワンマンタイプの車両。主に甘木線-大牟田間で運行される。
▼車体外観。
【7050形】
2連の3扉ワンマンタイプの車両。主に甘木線-大牟田間で運行される。
▼車体外観。
▼車体側面。赤帯にVVVFマークが施されている。
▼車内客室、運転台。
【8000形】
西日本鉄道のイメージ的な車両。特急や大宰府線で運用される。
▼一般塗装車両。8021Fと8051Fがある。
▼車体側面。
▼8011F。西鉄100周年(博物館)電車。
▼車体前面、車体側面。
▼8031F。CocaColaラッピング車。
▼ドア部分にラッピングが施されている。
▼車内客室。壁上部の広告はCocaColaのもの。
▼8041F。nimocaラッピング車。
▼車体前面、側面。
▼8061F。純真短期大学ラッピング車。
▼先頭部分。
▼車体側面。
▼車内客室。
▼乗務員室、運転台。
【モエ900形】
甘木線600形を救援車に改造した車両。筑紫車両基地に配備されている。
▼車体外観。
【事業用車両】
▼保線用車両。二日市にて。
▼軌道モーターカー。筑紫車両基地にて。
▼マルチプルタイタンパー。筑紫車両基地にて。
▼保線用車両。筑紫車両基地にて。
▼関連ページ▼