小田急電鉄の車両(特急車両)
都心方面から、箱根、沼津、江ノ島、唐木田方面へのロマンスカーが頻繁に運行されている。
【60000形(MSE)】
東京地下鉄千代田線直通用のロマンスカー。
▼車体外観。
▼非貫通側。
▼貫通側。
▼車体側面。
▼メトロはこね号表示。
▼車内客室。
▼デッキ。
▼車内販売カウンター、貫通口。
▼非貫通側乗務員室。
▼貫通側乗務員室。
【50000形(VSE)】
箱根へのレジャー客向けに製造された展望室付き車両。
▼車体外観。
▼箱根湯本付近を走行するVSE。
▼車体側面。
▼サルーン車側面。
▼展望車車内。
▼3号車サルーン車車内。
▼3号車車内販売カウンター。
【30000形(EXE)】
通勤要素を取り入れた特急用車両。
▼非貫通側車体外観。
▼貫通側車体外観。
▼連結面。
▼はこね号、さがみ/えのしま号。
▼さがみ号、えのしま号。
▼ホームウェイ号。
▼車体側面。
▼車内客室。
▼運転室。
【20000形(RSE)】
あさぎり号用に製造された車両であるが、あさぎり号以外の特急にも使用される。
▼車体外観。
▼RSEの先頭車。
▼車体側面の形式表示、20000系のロゴ。
▼3、4号車はダブルデッカー仕様。
▼ダブルデッカー2階。スーパーシート。
▼ダブルデッカー1階。3号車は3列座席の一般席、4号車はセミコンパートメント席。
▼一般車両の客室。
▼客室内の電光掲示板。
【10000形(HiSE)】
展望室付きのハイデッカー車両。
▼車体外観。
▼車体側面。
【7000形(LSE)】
NSEのポリシーを受け継いで登場したロマンスカー。
▼はこね号、えのしま号。
▼さがみ号、ホームウェイ号。
▼車体側面。車掌室は先頭車後方にある。
▼ロマンスカー登場50周年リバイバル塗装車両。
▼小田原駅に停車中のリバイバル塗装車。
▼海老名車両基地イベント時のリバイバル塗装車。NEW YEARヘッドマーク。
▼車内客室。
【3100形(NSE)】
初代展望席付きのロマンスカー。1999年7月に運用を離脱した。
▼小田急電鉄により保存されているNSE車両。海老名車両基地にて。
▼3181号。開成駅前第2公園で保存されている。
▼車体側面。
▼展望室ロマンスシート。
▼乗務員室。
▼運転台。
【3000形(SSE)】
当時の狭軌鉄道で世界速度である145kmを記録した車両。1991年3月に定期運用を離脱した。現在小田急電鉄によって保存されている。
▼小田原方。
▼小田原方車体側面。
▼新宿方。登場時のSEに復元されている。
▼新宿方車体側面。
▼新宿方ヘッドマーク、連接台車。
▼車内客室。
▼運転室、連結部分。
【JR371系】
▼あさぎり号用JR東海の車両。
▼RSEと同様3、4号車はダブルデッカーのグリーン車仕様となっている。
▼ダブルデッカー2階席。3列シートもRSEと同じ仕様となっている。
▼一般車両側面の行き先方向幕。
▼一般車両の客室。
▼関連ページ▼