近江鉄道の路線
【本線路線概要】
米原-貴生川を結ぶ路線。高宮-五箇荘間は東海道新幹線と並走している。
本線 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
米原 | フジテック前 | 鳥居本 | 彦根 | 彦根口 | 高宮 | 尼子 | 豊郷 | 愛知川 | 五箇荘 | 河辺の森 | 八日市 | 長谷野 | 大学前 | 京セラ前 | 桜川 | 朝日大塚 | 朝日野 | 日野 | 水口松尾 | 水口 | 水口石橋 | 水口城南 | 貴生川 |
【本線・ 米原->貴生川】
▼起点の米原駅。2007年6月にJR駅側に移設された。
▼米原駅ホーム。
▼米原駅路線終端部、移設前のホーム跡。
▼2007年6月以前の米原旧ホーム。JR駅から若干離れた位置にあり、現在と同様1面2線のホームだった。
▼米原-フジテック前間。
▼フジテック前駅。
▼鳥居本駅。
▼鳥居本-彦根間。
▼彦根駅。
▼彦根駅に隣接して車両基地と工場がある。
▼彦根口駅。
▼彦根口-高宮間。
▼高宮駅付近。単線から左側に留置線が分岐する。
▼本線上下線及び中央の通過線に分岐し、ホーム直前で左側に多賀線と分岐する。
▼高宮駅ホーム、路線案内図。
▼豊郷駅付近。JR東海道新幹線と並走する。
▼八日市駅。八日市線との分岐駅。
▼八日市駅に停車する800系。
▼桜川駅、桜川-朝日大塚間。
▼朝日野駅。かつて2線ホームだった名残がある。
▼日野駅。上下線の列車交換可能駅。中央に通過線がある。
▼日野-水口松尾間。トンネルがある。
▼終点貴生川駅。JR草津線、信楽高原鐵道との接続駅。
▼貴生川駅ホーム。
▼駅名表示板、乗り場案内。
▼改札口。
【多賀線路線概要】
高宮-多賀大社前を結ぶ路線。2008年3月に中間駅であるスクリーン駅が開設された。
多賀線 | ||||
高宮 | スクリーン | 多賀大社前 |
【多賀線・ 高宮->多賀大社前】
▼高宮駅。本線下り線と同一の扇状ホームで単線分岐する。
▼スクリーン駅。2008年3月に開業した新駅。大日本スクリーン製造社の敷地内にある。
▼スクリーン-多賀大社前間。
▼多賀大社前付近。複数の留置線と分岐する。
▼終点多賀大社前駅。
▼多賀大社前駅ホーム。
▼駅舎。
▼路線終端部。
【八日市線路線概要】
八日市-近江八幡を結ぶ路線。
八日市線 | ||||||||||||
八日市 | 新八日市 | 太郎坊宮前 | 市辺 | 平田 | 武佐 | 近江八幡 |
【八日市線・ 八日市->近江八幡】
▼八日市駅。駅の先で本線と分岐する。
▼終点近江八幡駅。JR東海道本線との接続駅。
【近江鉄道ミュージアム】
▼彦根駅に隣接し、近江鉄道の機関車や旧型車が保存公開されている。
▼駅名表示板を模した案内板があり、鉄道備品や資料館も公開されている。
▼資料館内部。かつて使用されたヘッドマーク。
▼資料館ではかつて駅で使用されていた機器や路線案内図などが保公開されている。
▼ミュージアム内は車両基地の一角を自由に立ち入ることができる。
▼現役の機関車、保存機関車含め、多数の機関車も見学することができる。
▼近江鉄道ミュージアムに隣接した車両工場敷地。
▼近江鉄道ミュージアムの入場券。
【近江鉄道の乗車券】
▼信楽高原鐵道と共通のびわこ京阪奈線フリーきっぷ、近江鉄道のS・Sフリーきっぷ。
▼関連ページ▼