東武鉄道の路線(佐野・小泉・桐生線)
【佐野線路線概要】
館林-葛生22.1kmを結ぶローカル路線。
佐野線 | ||||||||||||||||||
館林 | 渡瀬 | 田島 | 佐野市 | 佐野 | 堀米 | 吉水 | 田沼 | 多田 | 葛生 |
【佐野線・館林->葛生】
▼館林駅佐野線専用ホーム。
▼佐野線ホーム手前に佐野線案内カウンターがある。
▼館林付近の伊勢崎線との分岐部分。
▼渡瀬駅。
▼駅名表示板、駅舎。
▼北館林荷扱所。渡瀬-田島間にあり、車両解体が行われている。
▼北館林荷扱所で留置されている8000系。
▼渡瀬川橋梁付近の築堤。
▼渡瀬川橋梁。
▼田島駅。木造駅舎がある。
▼佐野市駅。中央の通過線は両側で切断されている。
▼佐野駅。JR両毛線との接続駅。
▼佐野-堀米間。
▼田沼駅。
▼葛生駅付近。
▼終点葛生駅。
▼駅舎。
▼路線終端部分。駅から先には貨物線跡の架線柱が残っている。
【小泉線路線概要】
館林-西小泉・太田を結ぶ18.4kmのローカル路線。運用は主に館林-東小泉-西小泉、東小泉-太田-桐生線赤城の2系統に分かれる。
小泉線(館林-西小泉間) | 小泉線(太田方面) | |||||||||||||||||
館林 | 成島 | 本中野 | 篠塚 | 東小泉 | 小泉町 | 西小泉 | 東小泉 | 竜舞 | 太田 |
【小泉線・館林->西小泉】
▼館林駅ホーム。
▼ホーム入口に小泉線専用カウンターがある。
▼駅名表示板、出発信号。
▼館林付近。左から引込み線、小泉線、伊勢崎線、佐野線。
▼伊勢崎線との分岐部分。ここから単線となる。
▼成島駅、成島-本中野間。
▼本中野駅、篠塚駅。
▼東小泉駅。西小泉方面線、太田方面線列車の接続が行われる。
▼東小泉駅の駅名表示板。
▼東小泉-小泉町間。太田方面線と分岐する。
▼小泉町駅、小泉町-西小泉間。
▼終点西小泉駅。
▼西小泉駅ホーム。
▼西小泉駅の駅舎、路線終端部分。1976年まで仙石河岸線への接続していた。
【小泉線・東小泉->太田】
▼東小泉-竜舞間。
▼竜舞駅。
▼太田付近で高架となり、伊勢崎線と合流する。
▼太田駅。東小泉と桐生線赤城を結ぶ直通列車が多い。
【桐生線路線概要】
太田-赤城を結ぶ20.3kmの路線。特急りょうもう号の大半が乗り入れる。一般車両は小泉線東小泉まで乗入れる。
桐生線 | ||||||||||||||
太田 | 三枚橋 | 治良門橋 | 藪塚 | 阿左美 | 新桐生 | 相老 | 赤城 |
【桐生線・太田->赤城】
▼起点太田駅。
▼伊勢崎線と分岐し、赤城方面へ向う。
▼治良門橋駅、藪塚駅。
▼新桐生駅。2面3線のホーム。
▼新桐生-相生間。わたらせ渓谷鉄道と並走する。
▼相生駅。わたらせ渓谷鉄道との接続駅。
▼終点の赤城駅。上毛電鉄との接続駅。
▼赤城駅ホーム。
▼赤城駅に停車中のりょうもう号。
▼赤城駅の駅舎。
▼関連ページ▼